事故にあった場合の処置 ~ 事故を起こしたら ~ 事故をおこしたら ~ 【ベストな自動車保険!】

 ベストな自動車保険!
自動車保険 損をしないために 加入保険を見直す 加入媒体について 特約について 事故をおこしたら 参加保険会社
事故を起こしたら
事故にあった場合の処置
保険金の請求(自賠責)
保険金の請求(任意保険)

自動車保険事故をおこしたら事故を起こしたら > 事故にあった場合の処置

事故にあった場合の処置

1,

けが人の救護及び、二次災害防止

  • けが人がいる場合、応急処置を行いましょう。万が一、事故に遭遇した場合に対応するために、車内に包帯や絆創膏(ばんそうこう)などの、救急処置のできるものを準備しておけばよいでしょう。
  • 自動車教習所などでも習ったと思いますが、交通事故による二次災害の被害も多く、これらを防止する行動をとらなければなりません。
    具体的には、車を安全な場所に移動するか、車が動かず道路上に停止する場合は、発煙筒や停止表示板(三角板)を使用し、後続の車に事故を知らせる必要があります。

    2,

    110番通報をし、警察へ知らせる

  • 事故の発生場所を伝える。目印になるような建物や、信号機があれば、わかりやすいでしょう。
  • けが人の有無を伝えましょう。人身事故の場合は、救急車にも出動要請をしなければなりません。

    3,

    警察が、到着するまでに…

  • 相手がいる場合は、相手の車両登録番号(ナンバープレート)や、運転免許証などで、住所・氏名・連絡先を確認し、念のため、勤務先・勤務先の責任者氏名・連絡先を確認しておくと、なお良いでしょう。相手方が、勤務中の場合などは、雇用主も賠償責任を負うこともありますので…
  • 出来る限り、事故の状況を記録することも大事です。携帯電話などで、写真をとることも有効的な手段と言えます。
  • これが一番重要なのですが…示談は、何があっても絶対にしないようにしましょう。後々のトラブルの原因にもなります。

    4,

    契約保険会社へ、連絡しましょう

  • 保険証券を手にとって連絡するようにしてください。証券番号などで、契約主をスムーズに認識出来ますので、事故対応についても迅速に進むでしょう。

    5,

    早めに、病院へ行きましょう

  • 交通事故後は、軽い興奮状態に陥りやすく、その状況では痛みを感じない場合があります。気持ちが落ち着いたころに、痛み出すケースも多いですので、自己診断はせずに、医師の診察を受けてください。
    交通事故は、後遺症が残ることが多いので、後々後悔することのないようにしましょう。

    6,

    交通事故証明を発行してもらう

  • 申請用紙を、最寄りの警察署(交番・駐在所でもOK)からもらい、最寄りの自動車安全運転センターの窓口や、郵便振替で交付申請を行いましょう。
  •  

    無料の資料請求をする

    用語集